JAISTに入って一年

JAISTに入って1年が経ちましたので、一年を振り返ってみようかと思います。

学生生活について

この一年まるまるコロナの影響でほぼ東京サテライトの施設は利用できない状態でした。よって講義は全てオンラインでした。個人的には朝が弱いので非常にありがたかったです。朝9:20に品川は多分僕は無理です。

図書館も使えなかったのですが、これに関しては依頼すると大学が自宅に本を郵送してくれたので非常にありがたかったです。

トータルで言えば自分にとっては非常にプラスに働いた面が大きかったと思います。

講義について

この一年、ネットワークやOSに関する講義を中心に履修してきました。

ネットワークについての理解は入学当初よりかなり深まったかなという気がします。かなり手を動かして学ぶタイプの講義もあり、Wiresharkを使ったりnslookupコマンドを叩いたりというような多分ソフトウェアエンジニアとして働いているだけではすることはなかったような経験ができたのは面白かったしいい勉強になったと思います。

OSに関しては変な風にハマってしまい、OSのコードリーディングの本を買って読もうとしたりしているうちに試験は中途半端な感じになってしまいました。が、基本的な動作について(ふんわりと)概要は理解できたので、仕事でもたまに使う話が多いのでこれもとても良かったと思います。

一方で、情報数学や解析学といった講義は東京サテライトでは開講しておらず、かつそれらが前提知識として必要な講義がいくつかあるなという印象です。こういった数学の基礎知識を身につけるのを期待して入学すると思ったようにはならないかなと思います。数理最適化の講義などもテストに向けてやり方は覚えたけれどもすぐ実装できるかと言われると多分できないと思います。

あと欠かせないのが平日授業で、情報系だとおそらく2つ平日開講の講義を取らないといけないのですが、仕事が終わった後の18:30~22:00は本当にきついです。予習が求められる講義もあり、これは本当に辛かったです。

研究について

まずは研究室配属です。本来は入試前に研究室の先生にコンタクトを取り入学した際はその研究室に所属できるよう約束をするのが定石なのですが、自分はしませんでした(というかそういう制度があるのを知ったのが願書提出前日とかでした。その他にも郵送後「多分出願するコースが違う」と学務から確認の連絡をもらったくらいには杜撰な手続きでした)。

そんな背景があるので入学してから研究室訪問(オンライン)を経て所属研究室を決めていきました。

JAISTでは卒業する1年前に研究計画提案書というもの(A42枚程度)を書き、指導教官、副指導教官等から承認をもらわなければ修士研究を行うことができません。なのでつい先日提出したところです。

これが割としんどくて、ちゃんと新規性などを示しつつ書かなければなりません。これまで自分は論文を読むことはありましたがそれは基本知識を得るためであって研究のためではありませんでした。そのため研究のための論文の読み方というのがなかなか分からず、さらに「研究って何をすればいいんだっけ?新規性とは?SOTA出すこと?」みたいに研究のゴールも分からなくなってしまい非常に苦戦しました。

結果なんとか自分的には実現性もまあまあありつつ面白そうな課題設定を見つけることができました。これが今のところJAISTに入ってよかったと思った一番経験でした。

課題の発見、根拠となる情報収集、説明、ソリューションの提案などを(まだまだ未熟ではありますが)学術レベルでできた経験は普段の仕事でも役に立つと思いました。

あとはしっかり手を動かして進めていければと思っています。

まとめ

講義、いわゆるコースワークについては入学前の期待通りという感じではありません。いくら講義を受けようが最後はやはり試験のための勉強になってしまいますし、手を動かさないとスキルにはなりません。しかも基本的に講義が大変で時間がないので手を動かす時間もあまり取れません。

大学院の講義を通してCSの基礎を身につけたいと思って入学しましたが、確かに知識はある程度身につきましたが完全に身についたという実感はあまりありません。結局卒業後色々手を動かしてみる時間が必要なのだな〜と感じています。

研究に関しては期待以上で、成長している実感もありますしやりがいも感じています。

そんな感じで、2年目も頑張って行こうと思います。

おまけ

転職について

JAIST在学中に転職しました。いろんな言えない事情はありますが、中でも大きい理由はこのままでは学費が払えなくなりそうというものでした。 講義を受けながら転職のためのスキルアップや面接、仕事の日々は非常に苦しかったですし、転職してからもキャッチアップをしなければならず、なかなか大変でした。

当たり前ですが、在学中はしなくていいなら転職しない方がいいと思います。修士・博士の学歴を手に入れてからスキルアップを考えている人も当然いると思うのですが、社会人として大学院に入学するのにまず大事なのは安心して長期で就業できる職場に就くことだと思いました。